Price: ¥1,100
(as of Dec 23, 2020 12:55:42 UTC – Details)
頭というのは、ヘアケアや頭皮などの外側、そして、思考や心など内側の両面からのアプローチが出来る場所。
それにより、外見だけではなく、内側から湧き出るような「美」を目指します。
そうして手に入れた「美」は、年齢関係なく魅力的であり、自信が付きます。
それにより、ポジティブになるため、さらに魅力が増すという好循環が生まれることに。
もし、頭皮や髪にトラブルがある場合は、自覚がなくても心や体がSOSを送っているのかもしれません。
著者は、25年以上、美容師・エステティシャンとして、「美」と向かい合ってきたベテラン。
さらに心理学も学び、心と美の結びつきを大切にしています。
『トータルバランス美容』というのは、美容師、エステティシャン、認定心理士の三つの視点と
東洋医学のバランス理論とハーブやアロマなどの植物の力を複合させたものです。
トータルバランス美容とは―
1.装飾美 ヘアスタイルやメイクで自分らしさを表現すること。
2.素材美 本当の美しさのために、土台(髪・肌・ボディ)をしっかり整えること。
3.美意識 元気で楽しく、ハッピーに暮らすアイデアを出すこと。
―を3本の柱として構成しております。
著者のサロンでは以下のようなことを行っています。
各お客様にあうスタイルをお顔のゴールデンバランスやパーソナルカラー理論をもとに分析し、
必要なカットやカラーを施しますが、シャンプー剤やカラーの素材は低刺激であることを重視しています。
髪や肌を作るための頭皮ケアやエステは、
アロマやハーブなどの植物のパワーと東洋医学の身体のバランスをとることから提案し、
五感へのアプローチをとおして美容サービスを提供しています。
また、それらの力を各お客様に適切にマッチングする為に、
対話をとおしてカウンセリング、プランニングを大事にしています。
これらのノウハウを「トータルバランス美容の教科書」として惜しみなくお伝えしていきます。
著者がなぜこのノウハウを広く世に知らしめたいと思ったのか?
それは、日々の業務の中で、以下の三つのことは義務教育の中で触れたほうが良いのではないかと思うくらい、
説明し尽してきたからです。
女性の社会進出が増え活躍すると同時に、
ストレスや過労から敏感肌やアレルギーで髪や肌のトラブルを訴える方が増えているが、
各個人にあった美容法や商品を使用する知識は伝えられていない。
寿命が伸び、育児終了後の女性の活躍の場も増えているが、
女性ホルモンが減少し身体の変化に対する知識は伝えられていない。
敏感肌の悩みを抱えたまま、広告宣伝を鵜呑みにし、
各個人にあっていない美容法や刺激の強い商品を使って、さらに悪化しているケースも多い。
その結果、
なんとなく体調不良という状態では、医療費がますますかさむだけではなく、
各個人のポテンシャルが活かされず、労働人口不足の時代に大きな痛手となってしまうという危機を感じました。
女性本来の心身の元気と美を取り戻し、寿命100年と言われる新時代に、
自分らしく柔軟に明るく楽しく生きるHAPPY体質WOMANをプロデュースし、
新しい美容の在り方に貢献することを『志事』としています。
【著者:小原 木聖の紹介、BLOG】
http://www.ankh-jp.com/owner/
http://www.ankh-jp.com/owners-blog/
【You Tubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCBayGEA
There are no reviews yet.